<終了しました>
今年度(2020年度)の総会は、8/29に総会のみをオンラインで行う事になりました。公開講演は行われません。
詳細はメーリングリストをご確認下さい。
多くの会員の皆様のご参加をお待ちいたしております。
<終了しました>
今年度(2020年度)の総会は、8/29に総会のみをオンラインで行う事になりました。公開講演は行われません。
詳細はメーリングリストをご確認下さい。
多くの会員の皆様のご参加をお待ちいたしております。
<終了しました>
今年度(2019年度)の総会を以下のように
開催することとなりましたのでお知らせいたします。
場所:早稲田大学早稲田キャンパス(11号館603教室)
(住所)〒169-8050 東京都新宿区西早稲田 1-6-1
*会場までの交通アクセスに関しましては下記 URL をご参照ください。
http://www.waseda.jp/top/access/waseda-campus
日時: 2019年6月15日(土)
<総会プログラム>
Ⅰ. 総会:13:30~
Ⅱ. 公開講演:15:00~
山田 慎太郎 氏「アイスランド・サガおよびアイヌ・ウェペケレにおける紛争をめぐる比較分析 — 口承文学から考える紛争解決のあり方」(仮)
森 信嘉 氏「ノルウェー中世幻視譚 — draumkvæde」
Ⅲ. 懇親会:18:00~
11号館 第3会議室(参加費2,500円)
多くの会員の皆様のご参加をお待ちいたしております。
(1) 10月4日(木)「エッダ詩について」(英語)
慶應義塾大学三田キャンパス 教室未定(16時半〜18時)
*参加ご希望の方は、伊藤(j-tksito★shinshu-
(2) 10月6日(土)「トールキンとゲルマン神話」(ドイツ語)
立教大学 (池袋キャンパス )14号館2階 D201教室(13時半〜15時)
(3) 10月9日(火)「トールキンとゲルマン神話」(ドイツ語)
信州大学人文学部(松本キャンパス)第5講義室(16時20分〜
10/6に立教大学池袋キャンパスにて、Simek氏による公開講演会
「トールキンとゲルマン神話(Tolkien und die germanische Mythologie)」
が行われます。
場所:立教大学 池袋キャンパス 14号館2階 D201教室
日時:10/6(土)13:30~15:00
詳細につきましては以下のURLをご確認ください。https://www.rikkyo.ac.jp/events/mknpps000000kjua.html
<終了しました>
今年度(2018年度)の総会を以下のように
開催することとなりましたのでお知らせいたします。
場所:早稲田大学早稲田キャンパス(11号館4階 第4会議室)
(住所)〒169-8050 東京都新宿区西早稲田 1-6-1
*会場までの交通アクセスに関しましては下記 URL をご参照ください。
http://www.waseda.jp/top/access/waseda-campus
日時: 2018年6月2日(土)
13:30~ 総会
15:00~ 公開講演
塩田 潤氏
「アイスランドにおける金融危機後の政治変動について―金融危機、反緊縮運動、アイスランド海賊党―」
淺間 正通氏
「アイスランドの戸惑い ―スローライフとファーストライフの狭間に揺れて―」
18:00~ 懇親会
「11 号館 4 階 第 3 会議室」(参加費 3,000 円)
多くの会員の皆様のご参加をお待ちいたしております。
<終了しました>
今年度(2017年度)の総会を以下のように
開催することとなりましたのでお知らせいたします。
場所:早稲田大学早稲田キャンパス(11 号館 907 号室)
(住所)〒169-8050 東京都新宿区西早稲田 1-6-1
*会場までの交通アクセスに関しましては下記 URL をご参照ください。
http://www.waseda.jp/top/access/waseda-campus
日時: 2017年6月10日(土)
13:30~ 総会
15:00~ 公開講演
熊野 聰氏
「ニックネームについて」
谷川 寧彦氏
「アイスランド経済と金融について(仮題)」
18:00~ 懇親会
「11 号館 4 階 第 4 会議室」(参加費 3,000 円)
多くの会員の皆様のご参加をお待ちいたしております。
<終了しました>
今年度(2016年度)の総会を以下のように
開催することとなりましたのでお知らせいたします。
場所: 一橋大学国立キャンパス佐野書院
日時: 2016年6月25日(土)
13:30~ 総会
15:00~ 公開講演
和田 忍氏
「イングランド人のヴァイキングに対する態度―Ælfricの説話を中心に」
赤嶺 淳氏
「日本の「捕鯨問題」の分析視角―ノルウェーの事例を参考に」
18:00~ 懇親会
(要事前申込。総会に引き続き、一橋大学国立キャンパス佐野書院にて。)
多くの会員の皆様のご参加をお待ちいたしております。
会場アクセス方法:
※通用門が施錠されているためキャンパス内から佐野書院に抜けることはできません。必ず大学通り経由でお越し下さい。
一橋大学国立キャンパスまでのアクセス方法はこちら
<終了しました>
今年度(2015年度)の総会を以下のように
開催することとなりましたのでお知らせいたします。
場所: 一橋大学国立キャンパス佐野書院(大会議室)
日時: 2015年6月6日(土)
13:30~ 総会
15:00~ 公開講演
南澤佑樹
「スウェーデン語における知覚認識の開始を表す用法について」
伊藤 盡
「W. G. Collingwoodによる『カンブリアのサガ』と古北欧語借入」
18:00~ 懇親会(要事前申込)
会員の皆様におかれましては、事務局より送らせていただきました葉書にて総会および懇親会の出欠をお知らせいただきたくお願いいたします。
多くの会員の皆様の御参加をお待ちいたしております。
会場アクセス方法:
※通用門が施錠されているためキャンパス内から佐野書院に抜けることはできません。必ず大学通り経由でお越し下さい。
一橋大学国立キャンパスまでのアクセス方法はこちら